グランマの信州日記

〜ここ信州で生きて行く〜

相続を放棄したのに登記代を負担なんて

くまさん兄弟に応援ポチお願いします

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

 

 

夫が亡くなる1年ほど前に、、、

「田舎(夫の実家)の相続は放棄するからな」と言いました。

 

事実上の所有者の義母が亡くなって5年以上経ってからのことでした。

 

正式の放棄は「相続が発生したことを知ってから3ヶ月以内に家庭裁判所に申請」

ということなので、多分「相続を放棄する」旨の念書を書いたのだと思います。

 

田舎(夫の実家)は戦前からある農家で、戦争で義父が亡くなってから義母が一人で

田畑を守ってきました。

 

  

 

義母の死後、田舎は福島なので高齢化と過疎化で田んぼの借りてもなく畑は荒れ放題、

家は築50年以上という負の遺産

「相続を放棄」してくれた主人に感謝でした。

 

そして昔のこと「相続登記」など、いつの代からかも分からないくらい全くなされて

おらず、親戚縁者の多かった田舎ゆえ、さかのぼっての登記は大変だったようで、

随分長い時間がかかっていました。

 

家屋敷、田畑を相続したのは義姉と長男(主人の兄)の二人。

 

登記代もさることながら司法書士報酬も馬鹿にならなかったようで、、、

ある日、相続した兄嫁から「兄弟だから登記代の1/3を負担すべき」との電話が

かかってきました。

 

「相続を放棄したのに、登記代を払え?」とは驚きの要求でした。

 

体調が思わしくなかった主人には伝えずに、金額は聞かずに はっきりと断りました。

 

それ以後、兄嫁とはギクシャクとした関係になってしまいましたけれど。

 

 

令和6年4月1日に今まで任意だった相続登記の申請義務化が施行されるに当たって、

負担軽減策も検討されているようなので、もう少し待っていればもっと楽に遡っての

「相続登記」が出来たのではないか・・・と思います。。。

 

 

 

今年の干支、うさぎ姉妹 応援ポチ ありがとうございます。